抑制すいか

ジンジャー

2008年10月10日 01:46

夏も終わり、稲刈りシーズン
真夏の風物詩すいかですが、水稲の育苗ハウスを利用した7月末定植10月出荷のすいかも昨日で収穫が終わった
だんだん寒くなる時に作るすいかはすごく難しい!
今年で5年目、先輩の農家さんからいろいろとご指導を頂き、やっと作れるようになったすいか
夏のすいか栽培とはまったく逆の管理方法!
夏のすいか栽培のレベルアップにもかなり役に立って勉強になるのが抑制すいか!



すいかはこの中に100個しかなっていません。なぜなら100本しか植えていないから
一本の苗から一個しか収穫しないんです。超高級すいか!




朝収穫、日中稲刈り、夜梱包、忙しい。でもキュウリ栽培より忙しくない

稲刈り中の休憩はやっぱりすいか。うめっけっす!

関連記事