2008年04月23日
暖かいィっていい~
すいかもここまで大きくなりましたよ~
家の桜もやっと満開になりました。
梅は地温で花が咲き、桜は気温で花が咲くってこの間先輩農家から聞きました!
日中はほんと気持ちいいです!
でも夕方からグッと冷えてくるのですいか達には暖熱線で温度をやってます。
親父が植えた15年目の桜、おっきぐなったもんだ!
2008年04月23日
お米、精米作業
毎月25日は、お米を年間契約していただいてるお客様へお米をお届けする日!
明日の午前中にヤマトさんが取りに来てくれるので今日は精米作業をしました。
我が家の精米機です!スーパー調子いいです!
左の機会が精米機、本来はこの機械から出てきた白米で小石もきれいに取り除けるし
十分なんですが、どうしても微ぬかがお米に残ってしまいます。ご家庭でなるべく
お米を研ぐ回数を減らしていただきたく右の機械にもう一度入れます。この機械は
ほんとお米がツルツルに仕上がります!買っていがった~
最後にこの小さい機械が重要なんです!お米を精米するとどうしても割れてしまう
お米が出ちゃいます!その割れたお米を炊飯器で炊いてしまうと、今の炊飯器の性能だと
圧力が高いため、この割れたお米だけべちゃべちゃになってしまうんです。
人それぞれお米の好みはありますが、今市場で一番人気のお米の特徴は
大粒で食べたときにしっかり粒を感じるお米。僕もそういうお米が好きなので
我が家では割れたお米を取り除いています!

米ぬかは有機肥料作りに欠かせないものの一つ。
明日のあさ、山菜採りに行ってきます。お米契約者様に今月のプレゼント!