2008年04月16日
あす、届きますよ!
今年で5年目を迎える『プチ米キット』
私が東京にいたころ知り合った小学校の先生からお米を作りたいと相談を受けたのがきっかけ!
最初は校庭に田んぼを作って栽培していましたが、場所をとるし、
コメの花が咲く一番見てほしい時期に夏休みになるということで、
場所をあまり使わずに、自宅に持ち帰れるお米栽培セットを販売しています。
このキットの一番難しいところは、種を蒔いてから発芽させて稲が5センチぐらいにまでするところ!
ここをクリアすればあとは、土1kgの中にお米が育つ一年分の肥料がミックスされてますので、
水を与えるだけです!
日本の主食はやっぱりお米、都会の子供たちも学校にお邪魔したときにはいっぱい質問してくれて
毎日食べるお米について興味あるんだ!と感じます。
このキットを通じてこれからの食生活にお役にたてればうれしいです!
成長状況はブログにて随時更新いたしますので、一緒にお米作ってみましょう!
1セット(土、種、マニュアル) 380円
ご注文受付期間 5月30日迄
ご注文方法 ブログ内のオーナーにメッセージを送るから、ご連絡ください
我が家でも今日蒔きましたよ!
私が東京にいたころ知り合った小学校の先生からお米を作りたいと相談を受けたのがきっかけ!
最初は校庭に田んぼを作って栽培していましたが、場所をとるし、
コメの花が咲く一番見てほしい時期に夏休みになるということで、
場所をあまり使わずに、自宅に持ち帰れるお米栽培セットを販売しています。
このキットの一番難しいところは、種を蒔いてから発芽させて稲が5センチぐらいにまでするところ!
ここをクリアすればあとは、土1kgの中にお米が育つ一年分の肥料がミックスされてますので、
水を与えるだけです!
日本の主食はやっぱりお米、都会の子供たちも学校にお邪魔したときにはいっぱい質問してくれて
毎日食べるお米について興味あるんだ!と感じます。
このキットを通じてこれからの食生活にお役にたてればうれしいです!
成長状況はブログにて随時更新いたしますので、一緒にお米作ってみましょう!
1セット(土、種、マニュアル) 380円
ご注文受付期間 5月30日迄
ご注文方法 ブログ内のオーナーにメッセージを送るから、ご連絡ください
我が家でも今日蒔きましたよ!
Posted by ジンジャー at 13:05│Comments(4)
│プチ米キット
この記事へのコメント
楽しみながら出来るのでは?
Posted by わっしー
at 2008年04月16日 13:30

楽しんでもらえたらうれしいです!ガーデニングのお花の横に置いてもらったらり、ベランダだったり!手軽に楽しめますね。
お米を育てることで、昔育った田舎の季節感をおもいだしましたって言う方もいらっしゃって、うれしかったなぁ!
人それぞれお米に対する思いがあるようです!
お米を育てることで、昔育った田舎の季節感をおもいだしましたって言う方もいらっしゃって、うれしかったなぁ!
人それぞれお米に対する思いがあるようです!
Posted by ジンジャー
at 2008年04月16日 18:45

菅野さんこんにちは、また今年もお世話になります。
明日の授業で早速種まきの予定です。
菅野さんのプチ米キットの様子をブログでチェックできるようになり、稲作初心者の私たちに大変心強く、楽しみにしております。
まずは発芽させることですね!昨年のようなことが無いように気をつけます!
明日の授業で早速種まきの予定です。
菅野さんのプチ米キットの様子をブログでチェックできるようになり、稲作初心者の私たちに大変心強く、楽しみにしております。
まずは発芽させることですね!昨年のようなことが無いように気をつけます!
Posted by 岩崎 at 2008年04月20日 13:27
岩崎先生、お久しぶりです!
我が家のプチ米はまだ芽が出てません!
岩崎先生のところのほうがあったかいので先越されちゃうかも!
我が家のプチ米はまだ芽が出てません!
岩崎先生のところのほうがあったかいので先越されちゃうかも!
Posted by ジンジャー
at 2008年04月23日 22:40
